お問い合わせ

2回目の体験会_極力NGを減らす保育がこどもを伸ばす

こんにちは、

町田こどもMURAの園長阿部です。

11月21日に2回目の
体験会を開催しました。

今回も晴天で本当に気持ちがいい陽気でした。

晴天です

4家族の方が参加してくださいました。

お子さんが3人いらっしゃるご家庭もあったので
大人数の体験会になりました。

当園では

「森のようちえん」

というスタイルの
保育を実施していきます。

自然の中で五感の刺激を最大限に受けながら
脳活性をして、子どもの力を伸ばしていきます。

2016年広島文教教育大学の
杉山浩之教授らの研究によると

森のようちえんにおける子どもへの教育的効果

森のようちえんを実施すると

持久力、瞬発力、思いやり、忍耐力、自然への興味、
観察力、ものづくりへの興味、遊びの多様性

が高まるとのことです。
 

また、フィンランド・ヘルシンキ大学生物環境科学部
の環境研究者アキ・シンコネン氏ら研究チームによると

「森のようちえん型保育をすると子どもの免疫が上がる」

という内容を科学誌「Science Advances」で発表しました。

科学的な根拠があるものなんです。

そして、この保育は

===================
可能な限りNGや◯◯すべきを言いません。
===================

多くの保育園では

「枝を持ったら危険だからダメ」

「汚れるから水たまりには入ってはいけない」

などの禁止事項が多かったり

あとは

「この遊具は必ずこう使う」

「色は上から下に塗る」

などなど

禁止や◯◯すべきが多いです。
 

これはこれで大事な部分もあります。

ある程度のルールも必要になりますが、
これは大人の都合であることも多いです。

実際に体験会はこんな形で
ちょっとした斜面を転がりました。

枝も持ちます。

たしかに危ないです。

しかし、危ないからやらない

この保育をすると、
子どもたちをずっと見守れる間は
ケガなどしないかもしれませんが

大きくなって大人の見ない部分が出てきた時に
危機回避能力が身についていないので
大きな怪我やトラブルにつながります。
 

実際に子どもたちの運動能力は落ちていますが、
幼児期の骨折の件数は変わっていません。

ちょっと意外な方も
多いのではないでしょうか?

でも、小学生以降かなり増えています、

なぜか?

自分の体が大きくなってきて、
コントロールできなくなります。

しかも親や先生が見ていない場面も
増えてきます。

そんな時に骨折がしやすくなるわけです。

実際に見てください
小学生の骨折するのは

「休憩時間が圧倒的です。」

保育園・幼稚園までは
徹底的にこどもにやらせない・制限すれば
その場では骨折は防げるとは思います。

でも、この保育は
その子の将来にとっては
大きなマイナスです。
 

だからこそ、
多少のリスクをとって
遊びこむことが大事です。
 

もちろん、保育者である私たちは
大きな怪我に繋がらないギリギリを
見守っていきます。

森のようちえんは自然の中で

『夢中になって遊びこむ』

こういう体験をたくさんしていきます。

夢中になる経験は2つの資質を磨きます。

1、極める姿勢
2、主体性

この2つです。

社会に出ていく中でこの2つは
とても重要な力だと思います。

これからのAIやIT時代では
平均点な人財は勝負できません。

何かに特化して
極めた人が活躍できる
と思います。

そしてイヤイヤ勉強や
仕事をすることなく
主体的にイキイキ活動します。

そういう中で見せる笑顔は
本当に心が動きます。

ただし、この森のようちえん型の
保育をやっていると

保護者の方からは

「ただ放置しているだけ」

に見えてしまいます。

 
成長が見えづらい部分があります。

 
だから当園では

「発達・発育レポート」

を毎月出していきます。
 

あなたのお子さんは
今どういう成長をしているのか?

先月とどんな変化があるのか?
どういう強みや個性があるのか?
そして伸び代はどういう部分なのか?

それを具体的にどう伸ばしていこうと
考えていくのか?

動画や写真をたくさん入れて
文章にまとめて毎月お届けします。

体験会では過去のレポート
サンプルを実際にご覧いただけます。
 

これが毎月あると、
お子さんの変化が見える化できて
すごくわかりやすい
です。 

保育士は観察のプロなので
ちょっとした変化も気づけますが
なかなかこれを家庭で見るのは難しいです。
 

この発達・発育レポートは
お子さんに合わせてオーダーメイドに
保育・教育していくということです。

これが完全オーダーメイド教育(キャラ育)の醍醐味です。
 

ある程度の個性やタイプには
共通点があります。

私が開発した動物別キャラクターは5つです。

しかし、イノシシのお友達でも
さらに細かくみるといろいろな個性や
タイプがあります。

例えばリーダータイプでも
ジャイアンみたいに行動で
ガンガン引っ張るタイプもいれば

宇宙兄弟という漫画がありますが、
その主人公の南波 六太というキャラは
何方かと言えば観察と人への気遣い
サポーターとしてチームを導きます。
 

わかる方が限られる例えかもしれません笑

だから発達・発育レポートで
その子に完全オーダーメイドで保育をしていく。

これがポイントになります。

しかも一方的に僕らが観察レポートを出して
終わりではありません。

ご家庭と連携をとって
毎月精度を上げていきます。

その子の個性やキャラが
細かくわかると習い事にも
生かせます。

同じサッカーでも
バリバリ勝負するところが
伸びていくのか?

楽しくワイワイやる方がいいのか?

これもその子の気質によって
合う合わないが全く異なってきます。

 

さらには当園ではGOPROで
日々の保育をたくさん撮影していきます。

毎日、毎日の子どものかけがえのない笑顔や
成長を逃すことなくお届けできます。

11月の体験会はありがたいことに
満員御礼
になりました。

12月12日(土)残り2組
12月19日(土)残り4組

になっております。

「体験会&説明会」参加はこちら
https://forms.gle/pf5QXL59Me1Zh7w88

体験会&説明会の詳細はこちら
https://mura.5star.school/news/113

ぜひ、遊びにお越しください。

お問い合わせは、町田こどもMURA公式LINEからお願いします

町田こどもMURA公式LINEを友だち追加する

町田こどもMURAでは個別で説明会・保育体験も募集しております。ご興味ある方は公式LINEにご登録の上、お問い合わせください。

お問い合わせ

入園についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

042-703-5066

受付時間:月~金 9時~18時

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

LINEでのお問い合わせ

LINEから友だち追加

公式LINEにご登録いただいた方には、2つのプレゼントをご用意しています。
「意外と知らない学力・集中力・記憶力を上げる食べ物と遊びリスト」「我が子の個性や才能を伸ばす3つの秘訣動画」
是非ご登録ください!