お問い合わせ

目をキラキラしながら何でもチャレンジできる子になるには?

こんにちは。

最寄駅が京王線多摩境駅
町田市小山地区にある認可外保育園
町田こどもMURAの園長阿部です。

阿部さんは
「自分を殺すプロの殺し屋ですね。」
と言われてしまいました。

「自分の人生を生きましょう」
「常識は疑いましょう」
「◯◯すべきが多いとしんどい」

なんていうメッセージを発信していますが

仕事仲間から
『自分を殺す天才ですね』
と言われました。

教育者として
これはダメ、あれはダメ、こうであるべき、
自分では全くそんなルールを持っていないと思っていましたが、ズバリと仲間から指摘されました。

3ヶ月前の言葉です。

実はこれ5年前くらいにも
言われた言葉でもあります。

あの頃から比べれば
少しずつ考え方が変わってきたと思いますが

・教育者は休みをとってはいけない
・完璧でなければならない
・しんどいなんて言ってはいけない
・教育者として親として子どもの憧れモデルでなければならない

こんなルールをずっと持っていました。

教育者はママさん、子どもたちの見本、なるべく聖人君子でないといけない
そう思っていました。

正しい面もありますが、なんでもやりすぎは良くありません。

それを続けると、すごく狭い生き方や人間になることに気付きました。

もっと、人間くさく
人間味あふれる生き方を
これからはしていきます。

ぐうだらも大事、
できない自分もOK、
ネガティブもGood

そんな感じでいきます。
イヤな気分をされる方も
いるかもしれません。

その場合は
謝るしかないのですが、、、

よろしくお願いします。

さて、本題です。

本日のテーマは

『目をキラキラしながら何でもチャレンジできる子になるには?』

です。

何をやるにも

「できない~」
「イヤだ~」
「やりたくない~」

我が子が
こんな言葉ばかり
言っていたら

悲しいし
切なくなりますよね。。。

でも、
こうなってから
ポジティブにしていくのは
けっこう大変なんです。

まずは◯◯を
治すのといいみたいです。

╋━━━━━━━━╋
◆自分を信じる力
╋━━━━━━━━╋

町田こどもMURAで
鍛えたい5つの力の一つです。

1、人から愛される力
2、自分を信じる力
3、作戦力
4、夢中になる力
5、目標達成力

僕は自己肯定感とか
自己肯定感を

”自分を信じる力”

と言っていますが

これがないと
なんでもネガティブで
マイナス思考

チャレンジができない
お友達になってきます。

╋━━━━━━━╋
◆大事なのは環境
╋━━━━━━━╋

自分を信じる力は遺伝などではなく
環境で決まると思っています。

あなたも
職場や学校で

「どーせ無理だよ」
「やめておきな」
「やるだけムダだよ」

こんなセリフを
言われたことありませんか?

そういう否定的な言葉ばかり
浴びてしまうと

子どもたちは
どうしても不安が増して
後ろ向きになってしまいます。

一番効果的で速いのは

「自信満々でチャレンジ意欲が高い
子どもたちと一緒に過ごす」

です。

息子は幼稚園に入るまで

初めてのことが苦手
失敗をすごく怖がる

そんな性格でした。

僕が木登りなどやらせたくて
ありとあらゆる方法を使いましたが、
ダメでした。

しかし、森のようちえんに入れて
周りガンガン木登りするのを見て
年少さんの入園3日目で周りの子と一緒に
できるようになっていました。

習い事や保育園や学校など
チャレンジする子が多い環境が
あるならそれが一番いいです。

それが難しい場合は?

╋━━━━━━━━━━━━╋
◆胸をはるってスゴイんです
╋━━━━━━━━━━━━╋

ハーバード大の
研究結果ですが

胸をはったりなど
強気の姿勢をすると

自信の源であるテストステロンという
ホルモンが20%も増えて

不安の源である
コルチゾールというホルモンが
25%も減るそうです。

つまり姿勢を変えるだけで
強気でもモリモリ自信を持った
積極的な子どもになってくる

ということです。

逆に猫背など
弱気の姿勢をすると

テストステロンが10%減って

コルチゾールが
15%増えてしまうそうです。

╋━━━━━━━━━━━╋
◆体と心は繋がっている
╋━━━━━━━━━━━╋

最初は信じられませんでしたが

本当に体と心は
つながっているようです。

笑顔を作ると幸せなホルモンが
出るというのは有名な話ですが

実際に肩を落として
がっくりしていると
なんだか気分まで
下がってしまいます。

大人であれば
人生経験の中で

いろいろ乗り越えているので
自分から元気を出したり
気分を盛り上げたりすることも
できますが

子どもたちには
そういう経験はありません。

全てにおいてピュアです。

だからこそ、
元気のでる姿勢を
子どもができることで

チャレンジ精神が
自然と養われてきます。

じゃあ、元気の出る姿勢って
どうやればできるのか?

ラジオ体操
幼児ダンス
チアダンス

子どもたちが好きな
踊りと音楽が一緒になった曲は
ほとんど胸を張るような姿勢が
入っています。

ぜひ、家で流しながら
いろいろ踊ってみてください。

元気出ます!!!

本日も最後まで
お読みいただき
ありがとうございました。

※追伸
東京都町田市小山地域にある
町田こどもMURAでは
一時保育もスタートしました。

認可外保育園のため町田市在住でなくても
保護者が就労されていなくてもご利用いただけます。

・有機食材を使った給食で脳の発達を高め

・オーダーメイド教育で個性を磨き

・七田式右脳プログラムで集中力と記憶力アップ

・世界七大教育(モンテッソーリ、イエナプランなど)の
良いとこどりで才能を伸ばし

・世界最新の運動プログラム(キッズコーディネーション)で
運動の土台と基礎作り

こちらを大事にしている保育園です。

問い合わせはline登録からお願いします。
個別で説明会も保育体験も募集しております。

ご興味ある⽅は以下から
LINEに登録してお問い合わせください。

お問い合わせは、町田こどもMURA公式LINEからお願いします

町田こどもMURA公式LINEを友だち追加する

町田こどもMURAでは個別で説明会・保育体験も募集しております。ご興味ある方は公式LINEにご登録の上、お問い合わせください。

お問い合わせ

入園についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

042-703-5066

受付時間:月~金 9時~18時

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

LINEでのお問い合わせ

LINEから友だち追加

公式LINEにご登録いただいた方には、2つのプレゼントをご用意しています。
「意外と知らない学力・集中力・記憶力を上げる食べ物と遊びリスト」「我が子の個性や才能を伸ばす3つの秘訣動画」
是非ご登録ください!