ノーベル賞受賞者86%の秘密
こんにちは。
最寄駅が京王線多摩境駅
町田市小山地区にある認可外保育園
町田こどもMURAの園長阿部です。
当園では2024年4月より
月に1回インターナショナルの園から
外国の保育スタッフが2名来てくれます。
英語プログラムだと
1時間だけ英語に触れるだけですが
1日一緒だと自由遊びでも
自然と英語に関われるのでいいです!
当園では毎日朝10分講師による英語
おやつ後にオンラインプログラム
ピーカブーを5分程度
たくさん楽しく英語と触れ合って
世界を広げてもらいたいです。
さて、本題です。
本日のテーマは
ノーベル賞受賞者
86%の秘密
です
どの分野でも圧倒的な成果を出す人は
少数ながらいます。
ノーベル賞
プロスポーツ選手
世界的なアーティスト
どんな人達がそういう
高みまでいけるのでしょうか?
いろいろな要素があると思います。
その中で
専門特化して
そればかりを
やりこんでいる!
こんなイメージありませんか?
僕も昔はそうだと思っていました。
何か1つにフォーカスした方が
ものすごい結果がでるのでは?
実はそうでもないらしいです。。。
別に我が子にノーベル賞を取ってほしい
そうは思わないですが、
何かの分野で結果を出せば
誰かをそれだけ幸せにできるはず。
きっとそんな人生になれば
我が子も幸せだと思います。
今日のタイトルにもなっていますが、
ノーベル賞受賞者86%は
キャリアの最初は専門特化しておらず、かなり多様性があった
ということがわかりました。
ドイツの研究者が1945年以降の
物理・化学・経済・医学の
ノーベル賞受賞者48人を
分析してみると
多様なキャリアを送っていて若い頃は成功しておらず大学などで奨学金などもらっていない
そんな人が86%もいたそうです。
大学では心理学を専攻しているけど、
ノーベル賞は違う分野で受賞した。
物理で違う賞を取ったが
心理学でノーベル賞を取ったなど
すごく興味深いですね
ノーベル賞取るくらいの天才は
大学からかなり優秀で結果を
出していると勝手に思っていました。
でも、現実はそうじゃない。
スポーツでも同じような
研究結果があります。
15カ国6000人以上の
アスリートに対して行われた
研究を紹介します。
世界トップクラスのジュニア選手
つまり早めに結果を出した人の多くは
その後は世界のトップになりづらい
と結論づけています。
この調査では400人以上の
メダリストも含まれていますし、
個人スポーツが43%
チームスポーツが57%という
いろいろな立場の人が参加しています。
ランニングなどの記録を争うもの
サッカーやバスケなどのチームスポーツ
フェンシングなどの対決もの
体操などの芸術点で競うもの
どの分野でも
若い頃は多種多様なスポーツを
やっている人の方が
ジュニアでは結果が出なくても
その後に大きな成果を出す
多様性というのは
生き方としてのフレーズだと
思っていましたが
実は自分のキャリアやスキルアップでも
キーワードなんです。
多様性がそれぞれの分野で
生かされるのは
・他業界からの応用
・自分の特性の見極め
・多様な人間関係
この3つがポイントだと思います。
その業界にどっぷりいると
自分の中に当たり前がへばりついて
なかなか新しいアイデアや
革命的なことは生まれません。
門外漢モデルなんて言いますが、
それを実感する人は多い思います。
爆発的で革命的なものを
生み出す時は初心者や部外者の
アイデアからだったりします。
例えばフォード自動車
ヘンリーフォードは
食品工場のベルトコンベアを見て、
これは自動車でも使える!
とヒントを得てフォード式という
車の組み上げ方式を作り上げました。
それまでは2、3人の工員が
3日くらいかけて1台作っていたのが
3時間程度で1台作れるようになった
そこから爆発的なヒットを生みます。
自分の業界の当たり前は
他業界では当たり前ではない
これはあるあるですね。
だからいろいろな経験値がある方が
何か自分が実現したいものがあるときに
活かせるわけです。
また、世界が狭いと
その中での自分しか知りません。
本当はもっともっと
自分の力が発揮しやすい環境は
あるかもしれません。
20代までは徹底的にいろいろ経験して
35歳くらいで専門特化すればいい
そんなことを言っている人もいました。
自分の長所、個性、特性を知るために
いろんな分野での経験は重要です。
そして他分野での経験によって
最も恩恵があるのが
人間関係
だと思います。
もっと簡単にいえば
友達や先生の存在です。
最終的に人生で大きな影響を
与えるものは
アイデアやグッズなど
情報やモノではなくヒトです。
新しい価値観や生き方も
そこから手に入りますし
困ったときに助けてくれるのも
ヒトだと思います。
我が子がもう少し大きくなったときに
人間関係でいろんなトラブルを
たくさん経験するはずです。
そんなときに学校の友達だけななく
習い事、近所、留学など、
いろんなところで友達がいれば
特定の子とのやりとりで
そこまで思い悩むことは減ります。
そして距離感などうまく
乗り越えていくはずです。
1つの分野で頭でっかちになる
教育者も多いです。
人間関係、スキル、価値観
ぜひ多様化を進めるために
我が子がやりたいことは
可能な限り提供していきましょう
また、あなたがおもしろそう!
と思ったものを子どもに体験させてみてください。
子どもの好みだけを重要視すると
必ず偏ってきます。
世界を広げるためにも
親の好きを体験させてあげる。
これも大事だと思います。
夏休みといえば
いろいろな経験を提供するには
最適だと思います。
今年はどんな多様性を
子どもに提供していきますか?
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
※追伸
東京都町田市小山地域にある
町田こどもMURAでは
一時保育もスタートしました。
認可外保育園のため
町田市在住でなくても
保護者が就労されていなくても
ご利用いただけます。
・少人数で手厚い保育で保育
・年少以降は実質の負担は2万円程度(就労条件あり)
・オーダーメイド教育で個性を磨く
・世界七大教育(モンテッソーリ、イエナプランなど)の良いとこどりで才能を伸ばし
・世界最新の運動プログラム(キッズコーディネーション)で運動の土台と基礎作り
・毎日英語プログラムと海外文化体験あり
・オイシックスの給食
こちらを大事にしている保育園です。
問い合わせは公式LINE登録からお願いします。個別で説明会を随時開催しております。
お問い合わせは、町田こどもMURA公式LINEからお願いします
町田こどもMURAでは個別で説明会・保育体験も募集しております。ご興味ある方は公式LINEにご登録の上、お問い合わせください。
お問い合わせ
入園についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください
公式LINEにご登録いただいた方には、2つのプレゼントをご用意しています。
「意外と知らない学力・集中力・記憶力を上げる食べ物と遊びリスト」「我が子の個性や才能を伸ばす3つの秘訣動画」
是非ご登録ください!