お問い合わせ

子育ての常識に縛られない

こんにちは。

最寄駅が京王線多摩境駅
町田市小山地区にある認可外保育園
町田こどもMURAの園長阿部です。

30℃も超える日が増えてきましたが、
いかがお過ごしでしょうか?

先日、当園は江ノ島水族館と
海遊びに行ってきました

普段、できない体験は
子どもたちも喜びますし
やっぱり楽しいですね!

ご家庭で江ノ島水族館も連れていくと
土日になってしまい混んでしまいます。

なるべく空いている状態で
水族館も楽しめてよかったみたいです。

今年はもう一度くらい
子どもたちと行きたいです。

さて、本題です。
本日のテーマは

です。

昔から当たり前なものに対して
疑問を持つことって少ないと思います。

例えば仕事は週5日

これって僕らの親世代から
当たり前に続いていたことです。

しかし、イギリスで2022年6月から12月
61社2900人が参加した実験で
週4日勤務にしたらどうなるか?

そんな大規模なものが米ボストンカレッジと英ケンブリッジ大学の研究チームで行われました。

「明日から仕事は週4日です。

そんなことを上司に言われたらどうですか?

働き手からすればポジティブな
気持ちだと思います。

でも雇用する側は不安ですよね。

そして、結果はどうなったのか?
驚きなものになりました。

えええーーー!

すごいことです。

誰もが長く働いた方がいい!

無意識に思っていたと思います。

こういう自然と
「そういうものだ」
と考えているもの

これを手放すことが
人生の幸福度を高めるために
重要だったりします。

コロナになるまでは
みんな満員電車乗って
仕事するのが当然

だと思い込んでいました。

しかし、テレワークを
実際にやってみると

「あれ?ストレス抱えてまで
会社行かなくても大丈夫だ!」

と感じた方も多いですよね?

僕たちは当たり前のことに
疑問すら抱きません。

これを子育てとか親としての場合を
考えてみましょう。

何か当たり前に縛られていませんか?

例えば

一度、あなた自身が思っている
子育てにおいての常識

一度書き出してみてください。

ここからがポイントです。

今、あなた自身が幸せなら
そのままでOKです。

もし、そんな状態なら
一度子育ての当たり前を点検して
手放したり、やめてもいいと思います。

子育ての目的ってなんですか?

あなたの当たり前を続けることではなく

苦しさや違和感があるなら
いろいろ手放してみましょう。

手放し方で一番カンタンなのは

例えば

ご飯は全部手作りじゃないといけない

そういう常識で苦しんでいるなら
お惣菜や家事代行サービスを
使っているけど

子どもや親が幸せそうな人と
一緒に過ごしてみてください

そうすると

「別に手作りだけが全てじゃない」

と気づくかもしれません。

もちろん料理が好きで手作りに
こだわることで幸福度が高まる方は
そのままでいいですね。

10年前くらいに自分で会社をやっている
親御さんをコーチングしていた時に

「我が子と一緒に過ごす時間を最優先」

という考えを持っていて、

月、水、金は家事代行の方に
夕飯を作ってもらう

その代わり、その時間は一緒に遊ぶ

という子育てスタイルの方もいました。

自分らしい子育てスタイルが見つかると
親も子どもも幸せになります。

ぜひ、何か違和感がある方は
手放してみてください。

本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。

※追伸
東京都町田市小山地域にある
町田こどもMURAでは
一時保育もスタートしました。

認可外保育園のため
町田市在住でなくても
保護者が就労されていなくても
ご利用いただけます。

・少人数で手厚い保育で保育
・年少以降は実質の負担は2万円程度(就労条件あり)
・オーダーメイド教育で個性を磨く
・世界七大教育(モンテッソーリ、イエナプランなど)の良いとこどりで才能を伸ばし
・世界最新の運動プログラム(キッズコーディネーション)で運動の土台と基礎作り
・毎日英語プログラムと海外文化体験あり
・オイシックスの給食

こちらを大事にしている保育園です。

問い合わせは公式LINE登録からお願いします。個別で説明会を随時開催しております。

お問い合わせは、町田こどもMURA公式LINEからお願いします

町田こどもMURA公式LINEを友だち追加する

町田こどもMURAでは個別で説明会・保育体験も募集しております。ご興味ある方は公式LINEにご登録の上、お問い合わせください。

お問い合わせ

入園についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

042-703-5066

受付時間:月~金 9時~18時

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム

LINEでのお問い合わせ

LINEから友だち追加

公式LINEにご登録いただいた方には、2つのプレゼントをご用意しています。
「意外と知らない学力・集中力・記憶力を上げる食べ物と遊びリスト」「我が子の個性や才能を伸ばす3つの秘訣動画」
是非ご登録ください!