疲れをとる7つの休息法その4(ラスト)
こんにちは。
最寄駅が京王線多摩境駅
町田市小山地区にある認可外保育園
町田こどもMURAの園長阿部です。
暑くなってきましたが
お元気に過ごされていますか?
当園は明日、江ノ島水族館に園外保育に行きます。
子どもたちもワクワク♪
大人もウキウキ♪です。
一番楽しみなのは僕です笑
さて、本題です。
本日のテーマは
本当に疲れをとる
7つの休息法その4
です。
このテーマでは最後です。
繰り返しになりますが、
休息には7つのアプローチが必要です。
1、肉体的休息
2、精神的休息
3、関係的休息
4、感情的休息
5、社会的休息
6、感覚的休憩
7、創造的休憩
ただし、今の自分の現状を把握しないと、適切なアプローチができません。
そこで前回のブログでは、自分の疲れ診断チェックを紹介しました。
本日はまだ解説できていない、関係的休息から想像的休息まで一気にお伝えします。
3、関係的休息
他者との関係や帰属意識を感じるタイプの休息です。
現代人はここが足りていないというか、希薄な人が多いと思います。
自分が受け入れられていると感じられるグループや団体、サポートグループなどで活動が必要になります。
孤独が一番のストレスという研究データもたくさんあります。
物理的に一緒にいることも大事ですが、それ以上に自分が無理せず居心地のいいコミュニティや人と関わることが大事です。
趣味などを通しての友人でもいいですし、昔からの親友。または家族。
そういう人との関わりを増やしていきましょう。
40歳になって実感するのは友人と仲間の存在の重要です。
友人は利害関係なく本音で笑い合えたり、関われる人です。
仲間はそこに加えて、お互いに刺激をし合える存在ですね。
それぞれが目標もって頑張っていている。
これはお金では手に入らないものですが、人生かけて探して、いい関係を作り上げることをオススメします。
4、感情的休息
自分の内面にある感情を、信頼できる誰かに伝えることで解消できる疲れです。
現代人の多くは自分の感情を抑えており、自分をさらけ出すことができず、そのせいで疲労が回復できないケースが多いんです。
家族や友人でもいいので、自分の感情を吐き出せる存在を作るといいと思います。
それが難しいよ!
と言う方はコーチ・カウンセラーはオススメです。
相手も仕事でやってくれるので、あまり気を使う必要もないですし、
相性悪ければ継続しなければいいだけです。一回だけ試してみるのもいいと思います。
ただただ自分の感情を伝えることができる相手。
感情的休息が足りていない人はオススメです。
5、社会的休息
人間関係でマイナスな影響を受けることで溜まる疲労は大きいです。
孤独もストレス、めんどくさい人間関係も身体には悪い。。。
「もう、どうすればいいの?」
本当に悩ましいですよね。
だからこそ、良好な人間関係を築ければ一生の財産ですし、幸福度も上がります。
これは家族、子供、配偶者、同僚など、気心が知れた相手と、良好な人間関係を維持することで休息になります。
ハッキリ言いますが、学生時代とは違って友人は勝手に自然的にはできませんし、一度できた関係を深めていかないと良好な関係は築けせん。
人間関係は自分から積極的に作り、深めていく
これは絶対に覚えておいて、実践してください。
そのために大事なのは、
どんな目的で人間関係を築きたいのか?
ここです。
・一緒に推し活をしたい
・いろんな分野で活躍する人と
お互いに刺激を与えあいたい
・普段接していない人と関わることで
多様性を広げたい
・カメラを始めたので
お互いに情報交換をしたい
・1人の師匠やメンターを作り、
いい関係を続けたい
目的によって人間関係を作る過程が
全く異なってきます。
まず自分がどういう人間関係を
これから作り上げたいのか?
ここを考えてみてください。
6、感覚的休憩
現代は情報が溢れすぎています。
SNSでいつも通知がきたり、仕事のメールなどが無尽蔵に届きます。
生活の中で感覚的なインプットが氾濫すると、脳みそは限界を迎えます。
そのためにこの外界からの刺激を、意識的にストップする必要があります。
本当に大事なアプリ以外は通知をオフしましょう。
またどんどんアプリも削除してください。
Youtubeやfacebookのアプリはスマホに入れず、使うのはPCだけと決めている友人もいます。
明らかに1日の時間の充実度が変わるはずです。
外界からの情報を目的を持ってインプットしている人はわずかで
ほとんどの人は”なんとなく”Youtubeやインスタなどをしています。
スマホを使わないデジタルデトックスも大事です。
静寂や暗闇の中で過ごす時間を増やしましょう。
お子さんが小さいと難しいのですが、1人でお風呂入れる環境があるなら
真っ暗にしてお風呂に入ってみてください
脳も身体も落ち着くのを実感します。
これは本当にオススメです。
また、自然の中で電子音ではない、自然の音を聴いてみましょう。
7、創造的休憩
美を人生に取り入れた時に経験する休息です。
これは自然美でも人工美でも大丈夫だと言われいます。
川のせせらぎ、単色ではなく複雑な色からできている土や葉っぱなど、最近見たり、聴いていますか?
3分でもいいので、毎日自然と触れる時間をオススメします。
僕は人工美の方があまり足りていません。
美術館、博物館などそこまで興味がなくて、、、ほぼ行っていません。
ただし、料理でも人工美は感じることができます。
プロの作る料理は素晴らしい作品になっていると思います。
全部で4回にわたって、休息のブログをお届けしました。
まず1番最初に取り組むのは自分の状態のアセスメント(診断)です。
まだ取り組まれていない方は前回のブログ
こちらのブログで診断してみてください。
最高の健康と元気を手に入れて、仕事も育児も人生も最高のモノにしていきましょう!!!
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
※追伸
東京都町田市小山地域にある
町田こどもMURAでは
一時保育もスタートしました。
認可外保育園のため
町田市在住でなくても
保護者が就労されていなくても
ご利用いただけます。
・少人数で手厚い保育で保育
・年少以降は実質の負担は2万円程度(就労条件あり)
・オーダーメイド教育で個性を磨く
・世界七大教育(モンテッソーリ、イエナプランなど)の良いとこどりで才能を伸ばし
・世界最新の運動プログラム(キッズコーディネーション)で運動の土台と基礎作り
・毎日英語プログラムと海外文化体験あり
・オイシックスの給食
こちらを大事にしている保育園です。
問い合わせは公式LINE登録からお願いします。個別で説明会を随時開催しております。
お問い合わせは、町田こどもMURA公式LINEからお願いします
町田こどもMURAでは個別で説明会・保育体験も募集しております。ご興味ある方は公式LINEにご登録の上、お問い合わせください。
お問い合わせ
入園についてのご相談など、
お気軽にお問い合わせください
公式LINEにご登録いただいた方には、2つのプレゼントをご用意しています。
「意外と知らない学力・集中力・記憶力を上げる食べ物と遊びリスト」「我が子の個性や才能を伸ばす3つの秘訣動画」
是非ご登録ください!